--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.01.09
UPMAウプマ(south indian)

私の大好きな南インドのティファンTiffin(軽食)の一つ、UPMAウプマ。
インドでは朝食や、夕方のスナックとして良く食べられる、消化のいい食事です。
見た目はおからみたいな感じ?
南インドはスパイスをよく使う料理が多い中、このUPMAはそんなに沢山のスパイスが入っていないので、体に優しい感じ。そしてインドでスージーSUJIと呼ばれる、セモリナ粉(荒めに挽いた小麦粉)を使って炊いて(蒸して?)いるので、食感がとても面白い。日本では味わった事のないつぶつぶした食感。
作り方も簡単!!!ぱぱっと出来ちゃう★
材料(2人分)
オイル(大さじ1か2) 好きな物を!
SUJI(セモリナ粉) (1cup) インド系の食材店に行けば必ず売っています!
マスタードシード ( 小さじ1)
カレーリーフ (5枚) これが入ると格別美味しい!
唐辛子 (適量) 好きな人はぜひ!!!
生姜 (1かけ) みじん切り
ウラドダル (大さじ1) 入れると美味しい!!なくてもオッケ
たまねぎ (大さじ1) みじん切り
カシューナッツ (適量)
ピーマンかししとう (適量) 細かく切る
にんじん (適量) 細かく切る
熱湯 (2cup)
レモンジュース(好きなだけ)
作り方

①Sujiを乾煎りします。良い香りがしてきたらボールに上げておきます。
②小鍋にオイルマスタードシード、カレーリーフ、入れる人は唐辛子も、
マスタードシードがこおばしいこおばしく、ぱちぱちするまで中火で炒めます。

③生姜とウラドダル、たまねぎを入れて炒めます。
豆がこおばしい感じになるまで炒めたら、
他の野菜、カシューナッツも全て入れて火が通るまで炒めます。

④鍋にSujiを入て、軽く炒めます。塩こしょう!
そして熱湯を入れたら良くかき混ぜます。
ぐんぐん水分をすって膨らんできます。
⑤数分したら出来上がり!レモンジュースをお好みで振りかけていただきます!!!
※ポイント※
野菜は好きな物何でも代用できます!!!
ちなみに私は、ケールとジャガイモの入れました!!!
インゲンとかも美味しそう!!!
最初にSujiの乾煎りを忘れてしまったとき、そのまま作っても大丈夫でした!
水分の量は好みで!!!!柔らかいのが良い人は、もう少し水分多めに!
ぜひ作ってみてください★
インドではほぼ毎日食べてたかも!美味しくて簡単で消化のいいUPMA!!!
- 関連記事
-
- SHORT BREAD
- UPMAウプマ(south indian)
- マクロビ明太子 ☆アマランサス☆
この記事へのトラックバックURL
http://onnakazue.blog134.fc2.com/tb.php/151-38cd00cd
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
プロフィール
Author:地球人☆earthling
2012年、カナダで結婚★
異文化カナダでの生活のあれこれ、
トロント情報、
菜食情報、レシピ!
旅の話、インドの話し
ヨーガのいろいろなことなど
気ままに書いて行きます。
今はトロント自宅ででヨーガを教えています。
Earth yoga(www.facebook.com/omearthyoga)
毎週土曜日10時から11時半
日本語sivananda yoga classをやっています!
sivananda centre torontoにて週2日くらいカルマヨガでクラス教えています。
2011年1月にケララにあるシバナンダアシュラムで、ヨガテーィーチャートレーニングコースを受けて以来、今までよりさらにヨガに夢中になり、今では人生の一部★
2012年にはカナダのケベックにあるアシュラムでアドバンスティーチャートレーニングコースも受けました。
私の事
以前はバックパッカーしてました。インド、パキスタン、ネパール、タイ、ラオス、オーストラリア回ってました。
中でも、インドは前世からも強烈に繋がりを感じているので、何度も長期で出入り。実は旦那様ともインドで出会っている。
インドの事なら沢山シェアできます!
実はちょっと住んだ事のある所
ドイツ(ベルリン)、アメリカ(サンフランシスコ、シアトル)、オーストラリア、伊豆
Kazue Suzuki
バナーを作成
最新記事
カテゴリ
カレンダー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
検索フォーム
義援金募集
Credit