--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.09.12
Kombucha★紅茶キノコ
モントリオールのお友達から伝授して頂いた、紅茶キノコちゃん★
昔に、流行っていたのかな。お母さんが育てていたのを思い出す。まだ小さかった私は、見た目のグロさに手が付けられなかった。そういえば、ヨーグルトキノコも同じような感じでしたね。

早速お家でお引越し。新しいグラスジャーに寝床を作る。

前から欲しかった夢のkombucha mother(紅茶キノコの母体)にShantiと名前も付けて、わくわく共同生活が始まった。旦那も、わくわくしている様子。
紅茶キノコと言われているけれども、発酵飲料です。キノコアレルギーの人も安心して頂けます。
モンゴル原産で、効能がたくさんあるので、中国やシベリアでは伝統的に飲まれているとか。
私自身、朝晩飲むようにしていたらば、なんだかとても調子がいい!特に胃腸の調子が凄くいい!
便秘、アルコール分解、消化、寝起きのスッキリ〜はすぐに実感。
他にも調べれば調べるほど、効能がでて来る。
作り方もかーんたん!
紅茶を入れることが出来れば、あなたは紅茶キノコを始められる!と言われたくらい!

グラスジャーに冷ました甘い紅茶を入れて、母体を入れて、呼吸を止めないように、布で蓋をします。
シャンティちゃんに声かけながら待つこと一週間。
ちゃんと出来上がった!
美味しい★
少しシュワシュワしている。
出来上がりの紅茶キノコをジャーに入れて冷蔵庫で一週間は持つ。終わったころにはまた新しく出来上がる!
お店で紅茶キノコは、kombuchaとしてどこにでも売られているけども、あれからも作れるらしい!作り方は同じ!
いつか作ってみたら、またシェアします!
わくわく★
昔に、流行っていたのかな。お母さんが育てていたのを思い出す。まだ小さかった私は、見た目のグロさに手が付けられなかった。そういえば、ヨーグルトキノコも同じような感じでしたね。

早速お家でお引越し。新しいグラスジャーに寝床を作る。

前から欲しかった夢のkombucha mother(紅茶キノコの母体)にShantiと名前も付けて、わくわく共同生活が始まった。旦那も、わくわくしている様子。
紅茶キノコと言われているけれども、発酵飲料です。キノコアレルギーの人も安心して頂けます。
モンゴル原産で、効能がたくさんあるので、中国やシベリアでは伝統的に飲まれているとか。
私自身、朝晩飲むようにしていたらば、なんだかとても調子がいい!特に胃腸の調子が凄くいい!
便秘、アルコール分解、消化、寝起きのスッキリ〜はすぐに実感。
他にも調べれば調べるほど、効能がでて来る。
作り方もかーんたん!
紅茶を入れることが出来れば、あなたは紅茶キノコを始められる!と言われたくらい!

グラスジャーに冷ました甘い紅茶を入れて、母体を入れて、呼吸を止めないように、布で蓋をします。
シャンティちゃんに声かけながら待つこと一週間。
ちゃんと出来上がった!
美味しい★
少しシュワシュワしている。
出来上がりの紅茶キノコをジャーに入れて冷蔵庫で一週間は持つ。終わったころにはまた新しく出来上がる!
お店で紅茶キノコは、kombuchaとしてどこにでも売られているけども、あれからも作れるらしい!作り方は同じ!
いつか作ってみたら、またシェアします!
わくわく★
- 関連記事
-
- Kombucha★紅茶キノコ
- ビーガン肉団子風!
- お味噌作り hand made MISO!!!
この記事へのトラックバックURL
http://onnakazue.blog134.fc2.com/tb.php/180-425f2a0c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
プロフィール
Author:地球人☆earthling
2012年、カナダで結婚★
異文化カナダでの生活のあれこれ、
トロント情報、
菜食情報、レシピ!
旅の話、インドの話し
ヨーガのいろいろなことなど
気ままに書いて行きます。
今はトロント自宅ででヨーガを教えています。
Earth yoga(www.facebook.com/omearthyoga)
毎週土曜日10時から11時半
日本語sivananda yoga classをやっています!
sivananda centre torontoにて週2日くらいカルマヨガでクラス教えています。
2011年1月にケララにあるシバナンダアシュラムで、ヨガテーィーチャートレーニングコースを受けて以来、今までよりさらにヨガに夢中になり、今では人生の一部★
2012年にはカナダのケベックにあるアシュラムでアドバンスティーチャートレーニングコースも受けました。
私の事
以前はバックパッカーしてました。インド、パキスタン、ネパール、タイ、ラオス、オーストラリア回ってました。
中でも、インドは前世からも強烈に繋がりを感じているので、何度も長期で出入り。実は旦那様ともインドで出会っている。
インドの事なら沢山シェアできます!
実はちょっと住んだ事のある所
ドイツ(ベルリン)、アメリカ(サンフランシスコ、シアトル)、オーストラリア、伊豆
Kazue Suzuki
バナーを作成
最新記事
カテゴリ
カレンダー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
検索フォーム
義援金募集
Credit